不動産の売却活動でオープンハウスは効果ある?メリット・デメリットを解説

不動産の売却活動でオープンハウスは効果ある?メリット・デメリットを解説

この記事のハイライト
●オープンハウスは予約なしで誰でも内覧できる家の見学会
●内覧客の競争意識が高まることで成約率が上がりやすい
●デメリットは冷やかしも一定数来ること

住宅街を歩いているときに「オープンハウス開催中」ののぼりを出しているお宅を見かけたら、つい覗いて見たくなりませんか?
スーパーマーケットの試食販売やキッチングッズの実演販売と同様に、オープンハウスも実際に見てもらうことで買主の購入意思が固まることがあります。
そこで今回は、春日井市内での不動産売却を検討中の方に向けて、オープンハウスとは何か、メリット・デメリットを解説いたします。
ぜひ、不動産売却をスムーズに進めるための参考にご覧ください。

\お気軽にご相談ください!/

不動産売却におけるオープンハウスとは?

不動産売却におけるオープンハウスとは?

オープンハウスとは、家の門戸を開いて、誰でも自由に内覧できるようにする家の見学会のことです。
不動産売却における売却活動の1つで、一戸建ての場合はオープンハウス、マンションの場合はオープンルームと呼びます。
通常、不動産の内覧をするときは、あらかじめ売主や購入希望者、立ち会う不動産会社が日程を調整してからおこないますよね。
その点、オープンハウスの場合は、あらかじめ開催日を決めて広告を出すことで、予約なしでも誰でも内覧できます。
「誰でも自由に内覧できるようにしたら、家の物が盗まれたり部屋を勝手に撮影されたりするのではないか」と心配になる方もいらっしゃるでしょう。
しかし、ご安心ください。
オープンハウスを開催するときは、基本的に案内人として売主や仲介を依頼した不動産会社のスタッフが在中することになります。
誰でも自由に出入りできるといっても、人の目がありますから家を荒らされる心配はありません。
オープンハウスの日程は、購入希望者が来やすく、売主も都合がつきやすい土日に開催されることが多いです。
せっかくオープンハウスを実施しても、来客がなければもったいないですよね。
そのため、オープンハウスは以下の方法で集客をおこないます。

  • チラシの配布
  • 看板やのぼり
  • 不動産会社の広告

これらの準備は、仲介を依頼した不動産会社がおこないます。
私ども「不動産のいろは屋」でも、オープンハウスを実施することがあります。
オープンハウスを実施する際は、ホームページで広告を出しますので、どのような形で宣伝されるのかご興味がある方はぜひ一度ご覧ください。

この記事も読まれています|遠方にある不動産を売却する方法や注意点をご紹介

\お気軽にご相談ください!/

不動産売却時にオープンハウスをおこなうメリットとは?

不動産売却時にオープンハウスをおこなうメリットとは?

では実際に、不動産を売却するためにオープンハウスをおこなうとどのようなメリットがあるのでしょうか?
オープンハウスを実施するメリットは、以下の3つです。

メリット①成約率が上がる

みなさんは買い物に出かけたときに、実際に目にしたり手に取ったりしたことで購買意欲が高まったことはありませんか?
不動産の売却においても、購入希望者に実際に家に来てもらうことで購入後の住み心地を想像してもらいやすくなり、成約率が上がります。
そして、オープンハウスは通常の内覧と違って、見学者が複数組バッティングすることが多いです。
そのため、購入希望者の競争意識も高まり「誰かに買われる前に買おう」と購入の早期申し込みにつながりやすいです。
また、多くの方に内覧してもらうことで成約の確率も上がりますよ。

メリット②希望価格で売りやすい

不動産はなるべく希望価格で売りたいところですよね。
しかし、希望価格で売り出してもなかなか買主が見つからないときは、焦って当初の価格から値下げして売却する方もいらっしゃいます。
その点、オープンハウスは前述のとおり購入希望者の競争意識が高まるため、早期売却につながりやすいです。
早く売却することができれば値下げを検討する必要もないため、希望価格で売りやすいでしょう。
また、オープンハウスの開催日に内覧客の人数(組数)を数えることで、どれくらいのニーズがあるかを把握することもできます。

メリット③内覧対応の効率化

不動産を売却するうえで、購入希望者に内覧してもらうことはとても大切です。
購入希望者は、物件を直に見ることで写真ではわからない細かい情報を立体的、感覚的に知ることができるからです。
内覧で、購入するかどうかが決まるといっても過言ではないでしょう。
しかし、内覧の予約が入るたびに家をきれいに掃除して出迎えるのは大変ですよね。
その点、オープンハウスは一度の開催で多くの方に内覧してもらえるチャンスがあります。
オープンハウスの開催日に多くの方に同時に見てもらうことで、日をあけて何度も内覧の対応をする手間が省けますね。
さらに、内覧の日は購入希望者から周辺環境や交通の便について質問されることも多いです。
オープンハウスを開催するときに、購入希望者が知りたい情報を口頭で説明したり資料を渡したりすることで、成約率が上がりますよ。
また、内覧客にアンケートの記入も協力してもらうことで、不動産売却を進めるうえで参考となる情報も得られるでしょう。

この記事も読まれています|遠方にある不動産を売却する方法や注意点をご紹介

\お気軽にご相談ください!/

不動産売却時にオープンハウスをおこなうデメリットとは?

不動産売却時にオープンハウスをおこなうデメリットとは?

オープンハウスのメリットがわかったところで、デメリットも気になるところでしょう。
不動産売却のためにオープンハウスをおこなうデメリットは、以下の3つです。

デメリット①冷やかし

オープンハウスは、予約なしで誰でも内覧できるというメリットがある一方で、冷やかしで訪れる方も一部いる点がデメリットです。
せっかく予定を開けてオープンハウスを開催したのに、冷やかしで来られた方の対応をするのは避けたいところでしょう。
しかし、冷やかしで来る方も物件に興味を持って訪れるわけですから潜在顧客といえます。
冷やかしで訪れた方は買う気がなくても、物件を気に入ればその方の知り合いに勧めてくれる可能性はあるでしょう。

デメリット②家の隅々まで見られる

オープンハウスを開催したときは、家の隅々まで見られる覚悟が必要です。
とくに、本気で購入を考えている内覧客ほど、水回りや設備、周辺環境を細かくチェックするでしょう。
そのため、オープンハウス前はしっかりと家の隅々まできれいに掃除をしておく必要があります。
また、売主の生活感が出ている家は内覧客の印象を悪くしてしまう可能性があるため、なるべく生活感が出るものは奥にしまうか片づけておきましょう。
中古物件でも、リビングはモデルルームのようにインテリアなどで工夫して演出することで、売りやすくなりますよ。

デメリット③近隣住民に知られる

オープンハウスを開催する際は、家の前にのぼりや看板を立てて宣伝することになるため、近隣住民に家を売却することを知られてしまいます。
売却することを周囲に隠していない場合は気にならないかと思います。
しかし、家の中やいくらで売り出しているのかなどを近隣に知られたくない方にとってはデメリットでしょう。
そのため、近隣住民に知られずに売却したい場合は、オープンハウスはおすすめできません。

この記事も読まれています|遠方にある不動産を売却する方法や注意点をご紹介

まとめ

オープンハウスは、不動産売却を進めるうえで物件を広く宣伝するのに有効な売却活動の1つです。
開催日にたくさんの内覧客を招くことで、希望価格で家を売却できる確率も上がりますよ。
しかし、近隣住民に知られずに売却したい場合は、オープンハウス以外の方法で売却活動をしたほうが良いでしょう。
「不動産のいろは屋」では、春日井市を中心に不動産売却・不動産買取に関するご相談を承っております。
春日井市内で不動産売却を検討中の方は、ぜひお気軽にお問い合わせください。

ブログ一覧ページへもどる

まずはご相談ください!

0120-23-1688

営業時間
9:00~18:00
定休日
水曜日

関連記事

売却査定

お問い合わせ